瀬高祭(文化祭2日目)

9月12日(金)は文化祭2日目として、校内でのクラス企画発表・文化部発表・展示が行われ、たくさんの保護者・卒業生が訪れました。
1・2年生の各クラスは、それぞれに企画や装飾を工夫して、来場者を楽しませていました。審査員による審査の結果、クラス企画の第1位は、2年生は1組の「VS1組」、1年生が4組の「目指せギャンブラー」が選ばれました。3年生は学年企画として、「3年生模擬店アレンジカフェ『なごみ』」をオープンし、かわいらしいトッピングをしたワッフルを販売しました。
今年も「PTA食堂」が開かれ、お手製の焼きそば、から揚げ、フランクフルトが提供されました。さらに昨年同様にキッチンカーも来場し、瀬高祭の雰囲気を盛り上げていました。

瀬高祭(文化祭1日目)

9月11日(木)、本年度の「瀬高祭」文化祭1日目として、瀬戸市文化センター文化ホールにおいて、芸術鑑賞と生徒によるパフォーマンス発表が行われました。
本年度の芸術鑑賞は、イリュージョニストDAIKI氏によるイリュージョンパフォーマンスで、生徒・教員を巻き込んで、とても盛り上がりました。
生徒有志の発表は、ダンスと漫才。特に3年生コンビの漫才は、なかなかの芸達者ぶりでした。フォークソング部と吹奏楽部の発表も日頃の練習の成果をしっかりと発揮し、瀬高祭を盛り上げていました。

9月1日(月)始業式

夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。この日は始業式の後、課題テスト・実力テストがあり、その後防災訓練として、シェイクアウト訓練と避難経路の確認が行われました。